高齢者移送サービス
| サービス概要 | 介護保険による認定が要介護3・4・5に該当する方(ご本人)に、医療機関や福祉サービス施設等への通院や通所にかかる費用の一部を助成します。 | 
| 対象者 | 介護保険による認定が要介護3・4・5の方 ただし、身体障害者手帳1級・2級及び療育手帳Ⓐ~A2 並びに精神障害者保健福祉手帳1級の方は、福祉タクシーの助成制度が優先となります。  | 
| 助成内容 | 利用券(1月あたり4枚)と、認定証を交付します。 1回の利用につき1枚の利用ができ、初乗り運賃を助成します。 また、特殊車両(ストレッチャー車など)を利用した時は3,000円を限度に助成します。  | 
| 注意点 | 
  | 
| 問合せ先 | 高齢者支援課 04-7185-1111 内線411、412 | 
送迎バスの空席を活用した外出応援事業
| サービス 概要 | 市内の自動車教習所や病院、大学、市の福祉施設への送迎のために運行しているバスの空席を活用して、高齢者や障害をもつ方が買い物などに利用できる外出応援事業です。 | 
| 対象者 | 市内在住の65歳以上の方、身体に障害のある方 | 
| 利用料 | 無料 | 
| 申請場所 | 交通課、市内各行政サービスセンター、高齢者支援課、高齢者なんでも相談室、障害福祉支援課 | 
| 申請に必要なもの | 保険証等の本人確認ができるもの (障害のある方は、障害者手帳の提示をお願いします)  | 
| 利用可能な送迎バス | 東葛辻仲病院、中央学院大学、東邦病院、高野山胃腸科内科、我孫子自動車教習所、平和台病院、我孫子つくし野病院、我孫子聖仁会病院、西部福祉センター、つつじ荘、名戸ヶ谷あびこ病院 | 
| 問合せ先 | 交通課 04-7185-1369 | 
運転免許証自主返納者優遇制度
| 対象者 | 70歳以上の我孫子市民で運転経歴証明書を所有している方 | 
| 優遇制度 概要 | 
 バス割引証 
 市内タクシー利用券 
  | 
| 申請に必要なもの | 
 
 ①運転経歴証明書の写し ②申請用写真(3×2.4cm・無帽・正面・上三分身・無背景・撮影後6か月以内) ③印鑑(認め印)  | 
| 注意点 | 
  | 
| 問合せ先 | 交通課 04-7185-1369 | 
